墓石・墓地・霊園・仏壇・仏具なら石のヒラガ
静岡県・愛知県(浜松市・袋井市・藤枝市・豊川市等)

墓石・墓地・霊園・仏壇・仏具なら石のヒラガ

無料相談 メール問い合わせはこちら

社員ブログ

天山石の丁場 見学

    投稿日:2023/12/05

     

先月、天山石丁場を見学いたしました。

博多駅目指し、浜松駅より出発。
博多駅からバスに乗り換え佐賀県唐津方面へ、そしていよいよ天山の山道を登りました。
途中、昨年の豪雨や台風の影響で、道路や山の壁が一部崩落しておりましたが、
約1時間半の道のりで、無事現地到着。
天山
早速、天山石材㈱の田中社長直々のご説明で、丁場を見学させていただきました。
私のイメージでは石の採掘方法は石の層に添って、発破や掘削機でほぼ四角い形で採掘していると思いましたが、
天山石の丁場は大型重機で堀り、大きな玉石を採掘していました。採掘後は加工により四角い形へ変化していました。
この天山石は「硬い」・「水を吸わない」・「変色しにくい」の
“理想墓石の3条件”と言える性質を兼ね備えています。
また、田中社長は大学教授との二足わらじの強みを生かし、天山石の実験と解析の結果
「砥石」と「天山石」を構成している化学成分の関係で、「ガラス膜」ができることが
わかりました。
このガラス膜により天山石は何年経過しても光輝いていることが出来るようです。
このお話を聞き、より一層お客様へ自信を持ってお勧めできます。
お墓
初めての丁場見学でしたが、産地現場及びそれに携わる人たちより色々な話を聞くことができ有意義な視察研修でした。
できれば唐津城の石垣も見たかったです。
※唐津城の石垣には「天山石」が使われております。
袋井 お墓